Gelandewagen
Factory

色々な場所のボルトの増し締めをした所、突如、室内にバキバキ、ゴロゴロ適な変な異音が してきた~(汗 ハンドルを切ったり、段差の乗り越えや、コーナーで出たり、ガタガタな道ででたり、とても気になる異音!! 変だな~おかしいな~と、色々な所をお盆間バラシまくり、センターコンソール、グローブBOX前後のインナーフェンダー、フロントフェンダー、エンジンルーム内のエアコンBOX・・・・・・・その他色々と! 実際、どこが悪いのかわからず、途方にくれていた所・・・・・増し締めしたところを順番に緩めて確認した所、悪戦苦闘の4日間で原因が判明!

なんて事有りません、フェンダーのボルトの閉めすぎでした、かなりボディーが歪むみたいで、ドアに近い側のフェンダーのボルト2本ほど緩めて、シリコンスプレーを吹きつけ軽く閉めてあげる事で 異音は解消されました! フェンダーを交換された後とか、サスペンションの交換などの後から異音が出るような症状が出たなら一度、フェンダーの取り付けボルトをご確認、ひょっとしたら直っちゃったりするかもです(笑 やっと、スッキリィ♪(*⌒ー⌒*)ゞしました(爆

最近、みょ-に足回りがバタつくな、振動が多いな、雑な乗り心地だなって感じてみたら・・・・・ 見えにくいですが、赤丸のあたりを締め付けて下さい、特にフレームを繋いでいるボルト、 どちらかが緩んでいることが良くあるみたいです。 色々なボルトが少しずつ緩んでくるみたいので、定期的に増し締めされるほうが、いいかも。。 チョッとだけ改善されますよ。

Gクラスのブレーキの甘さは皆さんご存知で近年のモデルはかなり改善されているんですが、やはりブレンボへの交換が望まれます、フロントのみよりも前後とも装着がお勧めです。 お気軽にお問い合わせ下さい。